2019年3月~5月ー文化
2019/3/15
日帝強占期を背景にした韓国ドラマ『異夢』、韓中でウェブトゥーン製作へ
中央日報日本語版
2019/3/19
朝鮮学校のドキュメント映画が日本で反響 韓国でも上映へ
聯合ニュース
2019/3/28
台湾2店目の「ららぽーと」、日本統治時代の製糖工場跡に建設
フォーカス台湾
2019/4/12
慰安婦被害者問題扱ったドキュメンタリー映画『主戦場』、東京で公開
中央日報日本語版
2019/4/15
慰安婦問題伝えるWEBマガジン 韓国研究所が創刊
朝鮮日報
2019/4/29
朝鮮通信使船の復元船 来月釜山の祭りに登場
聯合ニュース
2019/5/3
朝鮮通信使祭りが釜山で開幕 パレードや復元船出港式も
聯合ニュース
2019/5/6
植民地時代の朝鮮の様子わかる絵はがき集 在日コリアンが刊行
聯合ニュース
2019/5/8
日本に持ち出された仏像の返還求める 韓国団体が会見
聯合ニュース
2019/5/10
[インタビュー]日本の新韓流ブームに驚き 駐日韓国文化院の黄星雲院長
聯合ニュース
2019/5/11
日本時代と戦後の建物が共存する宿舎群、修復へ 文化施設に転身/台湾
フォーカス台湾
2019/5/15
東京ロシア語学院創立70年 現代日本でロシア語を学ぶ理由とは
sputnik(スプートニク)
2019/5/21
台湾鉄道、蘇澳-礁渓間でSL復活 日本時代開業区間、今年100周年
フォーカス台湾
2019/5/24
日本時代建設のたばこ工場と武道場、嘉義市の文化財に/台湾
フォーカス台湾
2019/5/28
中国、朝鮮戦争時代の映画で愛国心あおって米国に対抗
AFP=時事
2019/5/29
[インタビュー]「右翼の『植村バッシング』ドキュメンタリーを作るため局を辞めた」
ハンギョレ
2019/5/29
日本統治時代の官舎、修復を経て再活用へ 花蓮の新名所に/台湾
フォーカス台湾
2019/5/31
牡丹社事件、末裔の和解を描く書籍出版 日本人作家が相互理解訴え/台湾
フォーカス台湾