月例和解報告

Sub menu

2018年12月~2019年2月ー米中関係




2018/12/1
北朝鮮兵士1人が韓国に亡命 軍当局が身柄確保=銃撃戦なく
聯合ニュース


2018/12/13
「史実をより多くの人々に」日本人歴史研究者の松岡環さん
人民日報


2018/12/17
正恩氏「一歩も譲歩しない」非核化で米けん制か
読売新聞


2018/12/20
北朝鮮射程の核、米国に全廃求める 朝鮮中央通信が論評
朝日新聞


2018/12/20
プーチン大統領「在日米軍問題抜きに最終決定難しい」
毎日新聞


2018/12/21
マティス氏、自ら辞任を申し出る 米軍シリア撤退に反対
朝日新聞


2018/12/24
クトゥーゾフの窓から
北の島々は(3) 日露平和条約交渉に「勝負の年」へ
毎日新聞


2018/12/25
奄美群島、日本復帰65周年 復帰運動の記憶を次代に
毎日新聞


2018/12/27
中国漁船、水産庁職員12人乗せ半日逃走 停船命令無視 EEZ漁業法違反の疑い
産経新聞


2018/12/27
歴史の悪循環から抜け出さなければならない中日関係
人民日報


2018/12/30
ロシア軍、北方領土に防衛線
共同通信


2018/12/31
米中、覇権めぐり「新冷戦」=正常化40年で関係最悪―制止役失うトランプ氏
時事通信


2019/1/1
香港独立デモ隊、警察が排除 プラカードの持ち込み制限
朝日新聞


2019/1/2
米中関係「四十にして惑う」
ニューズウィーク日本版


2019/1/8
北方4島、日露で賠償請求放棄案…日本が提起へ
読売新聞


2019/1/14
ロシア外相、主権容認を要求
「北方領土」名称変更も迫る
共同通信


2019/1/15
領土問題「法的立場変わらず」=菅官房長官
時事通信


2019/1/23
日露首脳、平和条約前進で一致 領土「解決は可能」
産経新聞


2019/1/23
日露首脳会談、具体的進展はなし
人民日報


2019/2/4
北方領土の日「不法占拠」使わず
大会声明、日ロ交渉に配慮か
共同通信


2019/2/17
対ロ交渉、長期化色濃く=北方領土の溝埋まらず
時事通信


2019/2/28
米朝首脳、合意に至らず ホワイトハウス発表
CNN.co.jp


2019/2/28
米朝首脳会談「合意見送り」 韓国政権に動揺広がる 中国は対米関係影響を見極めへ
毎日新聞