月例和解報告

Sub menu

2019年12月ー経済社会




2019/12/1
香港に生きる 「デモじゃなく戦争なんです」 中国から自由を守るための戦い
産経新聞


2019/12/1
香港で大規模デモ 若者に警察が催涙弾、収束の見通しなく
毎日新聞


2019/12/1
韓国国会議長 基金法案から「慰安婦被害者の除外」検討=強制徴用被害者に限定か
聯合ニュース


2019/12/2
中国、米香港人権法に対抗措置 軍艦寄港拒否、NGOも制裁
時事通信


2019/12/2
韓国国会議長の元徴用工の解決法案、韓国で賛成3割
朝日新聞


2019/12/2
香港デモ「暴徒と呼ぶな」 選挙監視団参加の伊勢崎教授
朝日新聞


2019/12/2
政治人生の最後に「韓日問題とファストトラック」を抱え込んだ文喜相国会議長
中央日報日本語版


2019/12/2
韓経:「通商が政治に振り回されてはならない…韓日、ゲームのルール改めて決めなければ」
中央日報日本語版


2019/12/2
和田春樹東京大名誉教授、韓日両国に「東京オリンピック休戦」提案
中央日報日本語版


2019/12/2
[ニュース分析]「ムン・ヒサン議長案」は強制動員問題の解決法か、軋轢深める悪手か
ハンギョレ


2019/12/3
日韓首脳が会談へ 首相が調整明言 下旬の訪中時、1年3カ月ぶり
産経新聞


2019/12/3
長引くデモが影響 香港 財政収支が15年ぶり赤字
テレビ朝日系(ANN)


2019/12/3
日韓対立で話題のフッ化水素 なぜ大阪の企業が独占?
朝日新聞


2019/12/3
香港長官「強烈に反対する」 米国で成立の香港人権法に
朝日新聞


2019/12/3
冨田駐韓大使がソウルに着任 「橋渡し役をしっかり果たしていく」
聯合ニュース


2019/12/3
「今日の香港は明日の台湾」 社会運動家・紀万生さん 「美麗島魂」再燃
フォーカス台湾


2019/12/3
中国が米関連NGOへの制裁を決定
人民日報


2019/12/3
鳩山由紀夫元首相「日中関係は改善し発展している」
人民日報


2019/12/4
日米貿易協定承認案、参院で可決 異例のスピード発効へ
朝日新聞


2019/12/4
トランプ政権まるで「不在」 日韓対応遅れた二つの理由
朝日新聞


2019/12/4
「令和の不平等条約だ」 日米貿易協定、「成果」に疑念
朝日新聞


2019/12/4
徴用被害者への寄付金支給案「解決にならず」 韓国など各国市民団体が宣言文
聯合ニュース


2019/12/5
日韓局長級協議を16日に開催 輸出管理制度が議題に
朝日新聞


2019/12/5
下がる関税に早くもセールか 日米貿易協定、農家は警戒
朝日新聞


2019/12/5
「強制徴用、超党派的な民間賢人会議で解決法を探ろう」
中央日報日本語版


2019/12/6
文在寅政権が対北人道支援5億円 南北対話滞る中
産経新聞


2019/12/6
「日韓友好関係を市民の力で」 韓国・春川で平和フォーラム
聯合ニュース


2019/12/7
香港警察トップ「習主席の支持に感謝」 抗議デモ牽制か
朝日新聞


2019/12/7
崔泰源SK会長「韓日未来財団作ろう」
朝鮮日報


2019/12/8
「むしろ灰に…」香港理工大に若者が残した日本語とラテン語のスローガン
毎日新聞


2019/12/8
香港デモ、区議選後初の大規模行進 抗議象徴の歌を合唱
朝日新聞


2019/12/9
「闘い続ける」香港“雨傘の女神”周庭さんの思い 100万人デモから半年
西日本新聞


2019/12/9
ウイグル人の「訓練」続行する、中国政府が明言
AFP=時事


2019/12/9
日本国民67%「韓国に譲歩するくらいなら関係改善を急ぐ必要ない」
中央日報日本語版


2019/12/10
消えた韓国人客に街は…… 山陰観光、官民で対策
朝日新聞


2019/12/10
香港デモ半年、主役は若者 背景に「通識」中国は警戒感
朝日新聞


2019/12/10
15日期限の米国の対中関税、発動の可能性低い-米農務長官が見解
Bloomberg


2019/12/10
台湾の蔡英文総統、香港デモのおかげで再選固めるか
東亜日報


2019/12/10
日米貿易協定、来年1月1日発効が正式決定
朝日新聞


2019/12/11
台湾総統選まで1カ月 蔡氏リード、同日の立法委員選も焦点
産経新聞


2019/12/11
日本も他人事でないWTO不全 韓国との争いも宙に浮く
朝日新聞


2019/12/11
台湾二大政党、エリート対決 立法委員選の注目区 蒋介石ひ孫VS若手の精鋭
産経新聞


2019/12/11
[インタビュー]「日本政府の『韓国最高裁判決批判』は乱暴な対応」
ハンギョレ


2019/12/12
川崎市ヘイト条例でネットは対象外 在日コリアンの苦悩
朝日新聞


2019/12/12
「南北統一よりも平和共存」 毎年増加=韓国調査
聯合ニュース


2019/12/13
米中貿易合意、中国側は慎重 トランプ氏の「非常に近い」発言に
AFP=時事


2019/12/13
冷え込む日韓 観光大国へ韓国依存回避 五輪追い風、多角的誘客図る
産経新聞


2019/12/14
米中「第1段階」協定書で合意 中国政府が発表 農産品など9項目
毎日新聞


2019/12/14
トランプ氏「驚異的ディール」 米中摩擦、初の関税緩和
朝日新聞


2019/12/14
[社説]日本「ヘイトスピーチ」処罰条例、「嫌韓デモ」根絶の契機に
ハンギョレ


2019/12/14
日本でも「ムン・ヒサン案」反対声明…「日本政府・企業の責任を免責するもの」
ハンギョレ


2019/12/15
「亡国感」が襲う台湾 「火の手が家の前に迫っている」
朝日新聞


2019/12/16
中国主席「香港警察を支持」 香港長官と会談、強硬維持
朝日新聞


2019/12/17
香港行政長官「暴力と混乱の制止を基礎に経済下ぶれリスクに適切な措置を」
人民日報


2019/12/19
トランプ大統領を弾劾訴追 米史上3人目 ウクライナ疑惑「権力乱用」認定
毎日新聞


2019/12/19
トランプ氏、弾劾訴追で大統領選に追い風も
産経新聞


2019/12/20
韓国向けレジストの輸出管理見直し、最大3年分を一括申請可能に=経産省
ロイター


2019/12/21
トランプ氏、米中懸案で「進展」強調 習氏、内政干渉に「深刻な懸念」
時事通信


2019/12/21
蔡総統「台湾派も中華民国派も国を守ろう」 選挙集会で団結訴え
フォーカス台湾


2019/12/22
日中韓FTA交渉加速へ RCEP来年妥結で協力 3年ぶり貿易相会合
時事通信


2019/12/22
香港デモ 最前線にいた警官の絶望
毎日新聞


2019/12/22
日韓閣僚が北京で接触 数分立ち話、輸出規制以降初めて
共同通信


2019/12/23
中国、日本産牛肉の輸入解禁 18年ぶり
時事通信


2019/12/23
日本「嫌韓」が最大の問題 広報外交強化へ=駐日韓国大使
聯合ニュース


2019/12/24
米朝対話の早期再開へ努力 韓中日首脳会談で一致
聯合ニュース


2019/12/24
韓日外相が会談 首脳会談の開催成功に期待
朝鮮日報


2019/12/24
安倍氏、「日韓関係の改善を希望...原則は譲らない」
東亜日報


2019/12/24
釜山市、6カ月ぶりに日本との交流を再開
ハンギョレ


2019/12/24
文大統領 安倍首相と1年3か月ぶりに会談=関係改善へ意欲
聯合ニュース


2019/12/24
日韓首脳会談、徴用工問題は平行線 文氏は解決策示さず
朝日新聞


2019/12/24
日韓「会談自体に意義」 演出の裏に抱える「時限爆弾」
朝日新聞


2019/12/24
香港デモ、クリスマスイブも デモ隊集まると客は去る
朝日新聞


2019/12/24
台湾の総統選 主要都市の情勢(1)高雄 「韓流」の行方が勝敗左右か
フォーカス台湾


2019/12/25
日韓改善、展望開けず 元徴用工問題は平行線 首脳会談
時事通信


2019/12/25
日韓首脳すれ違う思惑 徴用工、輸出規制巡り駆け引き
西日本新聞


2019/12/25
クリスマスの街に催涙弾 香港デモ、イブに続き衝突続く
朝日新聞


2019/12/25
中国、安倍首相を厚遇 習氏主催夕食会や李首相同行の地方視察
毎日新聞


2019/12/25
「韓日関係、短期間の解決は難しい」「北の非核化の可能性は10%」安倍シンクタンクが診断
中央日報日本語版


2019/12/25
韓日、輸出規制協議を加速化…強制動員の解決策は長期化する見通し
ハンギョレ


2019/12/25
台湾の総統選 主要都市の情勢(2)台中 世代間の争い 勝敗の鍵は投票率
フォーカス台湾


2019/12/26
台湾の総統選 主要都市の情勢(3)台北 無党派層多数 議会選も焦点
フォーカス台湾


2019/12/26
李総理が安倍首相と会談 来年のRCEP署名を推進
人民日報