月例和解報告

Sub menu

2020年5月ー台湾関係




2020/5/2
台湾プロ球団 本拠地球場に甲子園歴史館ロゴを無償掲示 日本のコロナ終息願い 
毎日新聞


2020/5/2
米で広がる台湾支持の動き 新大統領報道官や国務省、国連代表部も
フォーカス台湾


2020/5/2
日米、WHOに台湾支持の連名書簡送付へ 外交部が感謝
フォーカス台湾


2020/5/2
首相、台湾参加へ国際世論喚起 WHO問題、中国けん制
東京新聞


2020/5/3
国籍に「中国」 台湾人留学生がノルウェー政府を提訴 一審敗訴
フォーカス台湾


2020/5/3
SNSで台湾支持、外交部が参加呼び掛け WHO総会開幕迫る
フォーカス台湾


2020/5/4
台湾、環太平洋合同演習への「参加目指す」=国防相
フォーカス台湾


2020/5/4
台湾、WHO事務局長に保健相名義の書簡 防疫の経験の共有願う
フォーカス台湾


2020/5/5
台湾、19カ国空軍参謀総長らのテレビ会談に参加 米太平洋空軍が主催
フォーカス台湾


2020/5/7
台湾のWHO総会参加、中国「適切に手配」 外交部が反論「でたらめ」
フォーカス台湾


2020/5/7
WHO、台湾を「中国台湾」と呼称 外交部「強く抗議」
フォーカス台湾


2020/5/7
台湾のWHO参加を 5外交国が事務局長に書簡
フォーカス台湾


2020/5/7
ポンペオ米国務長官、台湾のWHO総会参加支持を各国に呼び掛け
フォーカス台湾


2020/5/7
The pandemic shows why Taiwan is a far better partner than the People’s Republic
The Washington Post


2020/5/8
新型コロナ 台湾外相「封じ込め共有」 WHO総会参加を熱望 
毎日新聞


2020/5/8
台湾からの不審郵便物 茨城の女性に届く 発送元は実は「中国」
フォーカス台湾






2020/5/11
韓国慰安婦支援団体「後援支援金41%、被害者支援に使った」 
中央日報


2020/5/11
蔡総統2期目就任式典、祝賀式や晩餐会は開かず 感染防止/台湾 
フォーカス台湾


2020/5/12
尖閣沖で領海侵入の中国船「海保が違法妨害」と主張…日本側に抗議  
読売新聞


2020/5/12
台湾のWHO復帰を後押し 米上院で法案可決 
フォーカス台湾


2020/5/13
米、台湾のWHO参加を支援、上院が法案可決  
読売新聞


2020/5/13
台湾 WHO総会参加「困難」…「秘密の備忘録」影響示唆  
読売新聞


2020/5/20
蔡総統、中国と対等な対話呼びかけ…2期目の就任演説  
読売新聞


2020/5/20
蔡総統、「一国二制度受け入れない」 世界との連携強化へ=2期目就任 
フォーカス台湾


2020/5/21
蔡総統掲げる「中華民国台湾」 独立か統一、2択を超越 
フォーカス台湾


2020/5/22
台湾の政府や与野党が中国に反発=全人代が「香港版国家安全法」審議へ 
フォーカス台湾


2020/5/27
コロナ封じ込め成功 蔡総統支持71%過去最高 台湾・民間団体調査 -
毎日新聞


2020/5/27
台湾、香港市民への人道支援措置を策定へ 「国家安全法」巡り 
フォーカス台湾


2020/5/28
蔡総統、中国の国家安全法制採択を非難「台湾は団結して香港人を支持する」 
フォーカス台湾


2020/5/28
台湾、香港市民への人道支援で「政府主導」など4原則 
フォーカス台湾


2020/5/28
蔡総統、中国の国家安全法制採択を非難「台湾は団結して香港人を支持する」 
フォーカス台湾


2020/5/29
台湾が香港人受け入れへ対策チーム 蔡総統表明「自由と民主主義のために」 -
毎日新聞


2020/5/30
米がWHO脱退なら、国際防疫の新たな枠組みの可能性…台湾  
読売新聞


2020/5/30
米国、WHO脱退か 外交部「発展を注視」保健相「一つのチャンス」/台湾 
フォーカス台湾