新領域和解学創成の概要と活動
Sub menu
市民運動班(「『市民』による歴史問題の和解をめぐる活動とその可能性について研究」 )では、韓国国民大...
Our institute's E-mail address is as follows: <Those who will agree to the joint message of Ko...
Theoretical Basis of Public History: Aleida and Jan Assmann’s Cultural Memory and Joerg Ruesen’s H...
2019年3月8日(金曜日)にベルギーのブリュッセル自由大学(Universite Libre de Bruxelles)の現代政治研究...
2019年3月14日(木曜日)、韓国の高麗大学平和民主主義研究所と、総括班との合同コロキアムを開催しました...
ストックホルム大学アジア・中東・トルコ学部日本語学科卒業、京都大学に留学 ダニエル・ダールベリ ...
ウッドロー・ウィルソンは、第一次大戦の戦後に、国際連盟設立を呼びかけたアメリカ合衆国の大統領です。創...
総括班主催「人類学との対話ー環太平洋地域における先住民をめぐる和解の歴史」 【日時】2019年4月22日(...
思想理論班では、4月20日(土)に次のとおり、早稲田大学にて酒井直樹氏(コーネル大学教授)の公開講演会...
タイトル Liminality of the Japanese empire : border crossings from Okinawa to colonial Taiwan 著...